会員登録(無料)
ID・パスワードの問合せ
お買いものガイド
ショッピングカート
会員限定お買い得商品
プライバシーポリシー
ゲスト さん
Googleサイト内検索
レシピ検索の使い方
ミッション
スタッフ紹介
主催団体
食物アレルギーの正体(原因と症状)
おもな食物アレルゲン
アレルギー表示について
食べていいもの
食べてはいけないもの
食物日誌のつけ方
専門ドクターの見つけ方
毎日の食事
除去食で不足する
栄養素のとりかた
ママのお悩み相談
季節の上手な過ごし方
◆米粉・玄米粉・米パン粉
◆その他の粉類
◆イースト・BP・寒天
◆野菜パウダー
◆砂糖・シロップ・ジャム
◆塩
◆醤油・ソース・ケチャップ
◆だし・スープ
◆酢
◆油脂・マーガリン
◆コーンフレーク・あられ
◆お茶
◆麺・マカロニ
◆Harunohiのパンとお菓子
◆アイス
◆お買い得商品
イベントカレンダー
イベント・セミナー一覧
プライバシーポリシー
利用規約
サイトマップ
リンク集
NP-CMS ver4.255
by Netprompt
TOPページ
>
おやつレシピ
ヘクセンハウス
【材料】
1個分
■米粉
/120g
■ココアパウダー/5g
■アーモンドプードル/40g
■こめ油
/45g
■てんさい糖
/50g
■豆乳ホイップクリーム/60g
■粉糖/適量
アイシングA
■粉糖/50g
■ココアパウダー/小1/2
■水/小1程度
■レモン汁/少々
アイシングB
■粉糖/50g
■水/小1程度
■レモン汁/少々
【下準備】
・オーブンを180℃に予熱する。
・アイシングを混ぜ合わせて作り、絞り袋に入れておく。
【作り方】
1
ボウルに米粉、ココアパウダー、アーモンドプードル、てんさい糖を入れ、全体が混ざるようにスプーンで混ぜ、ひとまとまりに丸める。
2
生地の半量をクッキングシートではさみ、4mmの厚さにのばして、それぞれのパーツを型でぬく。
3
180℃のオーブンで15分焼く。熱いうちは壊れやすいので冷ましてから次の工程に進む。
4
アイシングAを、ノリ代わりにして貼り合わせる。
5
組み立てていく。
6
アイシングAで屋根瓦を、アイシングBで雪やツララを描き、最後に粉糖をかける。
※レシピにアレルギー対応食材を使っています。【材料】の緑字をクリックすると商品詳細をご覧いただけます。
【ワンポイント】
生地の量は、ハウス1個分の分量です。土台の部分や柵なども作る場合は、倍の量にします。パーツを組み立てる際は、生地が乾かないように、これから組み立てるパーツの生地にはラップをかけておきましょう。
アイシングは固すぎても、ゆるすぎても接着力が弱くなるので、アイシングの目安はスプーンですくった時に角が立ち、先端が少し垂れる程度です。ゆるすぎた場合は粉糖を加えて調節してください。
おやつレシピ検索
材料
卵
乳
小麦
えび
かに
そば
落花生
大豆
カテゴリ
クッキー
ケーキ
ドーナツ・マフィン
キャラメル
プリン・ムース
アイスクリーム
和菓子
チョコレート菓子
飲み物
前のページに戻る
NPO法人ヘルスケアプロジェクトが運営する食物アレルギーっ子のための献立サイト〜広島発〜
http://www.team-allergy.com
Copyright(C)2008 All rights reserved.
▲