【アレルゲン】
えびなし
かになし
くるみなし
小麦なし
そばなし
卵なし
乳なし
落花生なし
【材料】<約直径5㎝×6個>
A.生地
■米粉80g/大さじ9
■砂糖20g/大さじ1強
■ベーキングパウダー4g/小さじ1
■こめ油6g/大さじ1/2
■水80ml/大さじ5と小さじ1
※抹茶蒸しパンを3個作る場合は、■の生地を混ぜたあと、半分にして抹茶小さじ1を加え、 さらによく振り混ぜて抹茶を溶かす
◆ゆであずき(缶詰)60g/大さじ1×6個
【作り方】
1 | 生地の材料をすべてビニール袋に入れて、よく振り混ぜる。 | ![]() |
2 | シリコンのカップに大さじ1の生地を入れ、ゆであずきを大さじ1乗せ、その上に大さじ1の生地を乗せる。それを6個作る。 | ![]() |
3 | 水を少量張った鍋の上に皿を置き、その上にシリコンを乗せ、ふたをして弱火で13分蒸す。 | ![]() |

【ワンポイント】
- シリコンカップで作ると形がキマるし、カップが汚れないため作った後はカップをペーパーで拭くだけでOK。水が節約できます。

【管理栄養士からひとこと】
- ゆであずき缶詰は、種類も豊富でいろいろあります。あんこやぜんざいにも使え、甘いものを食べるとリラックスする効果もあります。
またあずきには災害時に不足しがちな食物繊維、タンパク質、鉄分が豊富に含まれているので、ぜひ災害時のメニューに加えましょう。
【栄養成分表示】 1人分(3個) |
|
◆エネルギー(kcal)/271 | ◆たんぱく質(g)/3.5 |
◆脂質(g)/2.8 | ◆炭水化物(g)/52.2 |
◆カルシウム(mg)/4.8 | ◆鉄(mg) /0.4 |
◆ビタミンD(μg)/0.0 | ◆食物繊維(g)/1.0 |