会員登録(無料)
ID・パスワードの問合せ
お買いものガイド
ショッピングカート
会員限定お買い得商品
プライバシーポリシー
ゲスト さん
Googleサイト内検索
レシピ検索の使い方
ミッション
スタッフ紹介
主催団体
食物アレルギーの正体(原因と症状)
おもな食物アレルゲン
アレルギー表示について
食べていいもの
食べてはいけないもの
食物日誌のつけ方
専門ドクターの見つけ方
毎日の食事
除去食で不足する
栄養素のとりかた
ママのお悩み相談
季節の上手な過ごし方
◆米粉・玄米粉
◆その他の粉類
◆イースト・BP・寒天
◆野菜パウダー
◆砂糖・シロップ・ジャム
◆塩
◆醤油・ソース・ケチャップ
◆だし・スープ
◆酢
◆油脂・マーガリン
◆コーンフレーク・あられ
◆お茶
◆麺・マカロニ
◆その他[寒天ねんど]
◆お買い得商品
イベントカレンダー
イベント・セミナー一覧
プライバシーポリシー
利用規約
サイトマップ
リンク集
NP-CMS ver4.252
by Netprompt
TOPページ
>
ごはん・パンレシピ
肉そぼろのっけサラダ麺
【材料】
<3人分>
■米粉麺/2袋
■レタス/適量
■パプリカ(黄、赤)/各適量
■きゅうり/1/2本
A
■豚ひき肉/150g
■ごま油/小1
■にんにく/1片
■おろししょうが/1cm分
■しいたけ/2枚
■白ねぎ/15cm
■てんさい糖
/大1と1/2
■しょうゆ/大1
■酒/大1
■みりん/大1
B
■水/600ml
■鶏がらスープの素/大1と1/2
■おろししょうが/2cm
■てんさい糖
/大1
■りんご酢/大3
■しょうゆ/大2
■はちみつ/大1/2
■白ねぎ(青い部分)/適量
【作り方】
1
鍋にBを入れて煮立たせ、冷ましておく。
2
白ねぎとしいたけ、にんにくをみじん切りにする。
3
フライパンを熱してごま油、にんにくを入れ、香りがしてきたら豚ひき肉、白ねぎ、しいたけを加えて炒める。
Aの調味料も加えて、わずかに水分が残るくらいまで炒める。
4
麺を表示の時間茹でて、水洗いしてから器にのせる。
レタス、薄切りにしたパプリカ、きゅうりを飾り、中央に肉そぼろをのせる。食べる直前にスープをかけて完成。
※レシピにアレルギー対応食材を使っています。【材料】の緑字をクリックすると商品詳細をご覧いただけます。
【ワンポイント】
スープを冷ます時間がないときには、水の量を減らして作り、氷を入れるとすぐにできます。
肉そぼろの具材に、えのきだけを加えて作ると、少しとろみが出てこれもまたおいしいです。
【栄養成分表】
1人前(1/3量)
エネルギー(kcal)
443.6
カルシウム(mg)
19.3
たんぱく質(g)
17.3
鉄(mg)
2.0
脂質(g)
11.1
ビタミンD(μg)
0.5
炭水化物(g)
65.7
ごはんレシピ検索
材料
卵
乳
小麦
えび
かに
そば
落花生
大豆
カテゴリ
和食
洋食
中華
めん類
パン
サラダ
スープ
前のページに戻る
NPO法人ヘルスケアプロジェクトが運営する食物アレルギーっ子のための献立サイト〜広島発〜
http://www.team-allergy.com
Copyright(C)2008 All rights reserved.
▲