【アレルゲン】
えびなし
かになし
小麦なし
そばなし
卵なし
乳なし
落花生なし
【材料】<2人分>
■お米のウエーブラーメン/1袋
A
■昆布水/600g
■白ネギ(青い部分)/約30g
■鶏がらスープの素/小2
■塩/小1/2
■しょうゆ/小1と1/2
■おろししょうが/小1弱
■おろしにんにく/小1弱
■ごま油/小1
■てんさい糖/小1/2
鶏ハム
■鶏胸肉/1枚(350~400g)
■きび砂糖/小1と1/2
■塩/小1
■オリーブオイル/大1
■ローリエ/1枚
■もやし/適量
■かいわれ(青ねぎでも可)/適量
【作り方】
<下準備> 鶏胸肉の皮をはいで、きび砂糖、塩の順にすりこむ。 オリーブオイル、ローリエと一緒に耐熱ビニール袋に入れて1晩冷蔵庫で寝かせる。 (耐熱ビニール袋が無い場合は、加熱する際にラップにくるむ) |
||
1 | 鶏胸肉の皮をはいで、きび砂糖、塩の順にすりこむ。 オリーブオイル、ローリエと一緒に耐熱ビニール袋に入れて1晩冷蔵庫で寝かせる。 (耐熱ビニール袋が無い場合は、加熱する際にラップにくるむ) |
![]() |
2 | 常温に近い状態にしておき、沸騰させたたっぷりのお湯にビニールごと入れ、再沸騰したら火を止めて鍋に蓋をし、冷めるまで放置する。 | ![]() |
3 | Aをすべて鍋に入れて、沸騰させる。沸騰したら火を弱めて約3分加熱し、ザルでこす。 | ![]() |
4 | 沸騰したお湯でウェーブラーメンを茹で、さっと水洗いして器にいれる。 スープをかけて、別茹でしたもやし、薄くスライスした鶏ハム、かいわれをトッピングする。 |
![]() |

【ワンポイント】
- 鶏ハムをジップロックなどに入れて作る場合には、袋が溶けて破れてしまわないように、鍋底に皿を敷いて直接袋が鍋に触れないように気をつけましょう。
スープは、旨味たっぷりで、あさっりとした味なので、いろんな具材に合わせてアレンジを楽しめます。
【栄養成分表示】1/2量(1人分)あたり
◆エネルギー(kcal) /390.9
◆たんぱく質(g)/29.4
◆脂質(g) /10.5
◆炭水化物(g) /43.2
◆カルシウム(mg) /28.7
◆鉄(mg) /1.9
◆ビタミンD(μg)/0.0