【アレルゲン】
えびなし
かになし
小麦なし
そばなし
卵なし
乳なし
落花生なし
【材料】<4~5人分>
(ハンバーグ)
■合挽き肉/200g
■玉ねぎ/1/2個
■れんこん(すりおろし)/80g
■塩/少々
■酒/小1
(ハンバーグソース)
■ケチャップ/大5
■ウスターソース(小麦粉なし)/大4
■てんさい糖/大2
■しょうゆ/小2
(ハッシュドパンプキン)
■かぼちゃ/200g
■塩/ふたつまみ
■片栗粉/大1/2
■ココナツミルクパウダー/小1(なくても可)
■ごはん/適量
(トッピング)
■サニーレタス/適量
■アボカド/1/2個
■トマト/小1/2個
【作り方】
<下準備> 玉ねぎはみじん切りにして色づいてくるまでじっくりと炒めて冷ましておく。 |
||
1 | ハッシュドパンプキンをつくる。 かぼちゃの皮と種を除いて、小さく切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ600wで約4分加熱する。 熱いうちに塩、片栗粉、ココナツミルクパウダーを加えて、つぶしながら混ぜ合わせる。 |
![]() |
2 | 星やハートなど好きな形に丸めて、多めの油を入れたフライパンで両面を焼く。 | ![]() |
3 | ハンバーグをつくる。 ボウルにハンバーグの材料をすべて入れ、粘りが出るまでよくこねる。 丸く成形してフライパンで焼く。中火で片面を焼いたら返して蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。 |
![]() |
4 | ハンバーグソースの材料を、小さいボウルに入れて合わせ、ハンバーグが焼けたらフライパンに回し入れてトロミがつくまで加熱する。 器にごはんを盛り、サニーレタス、アボカド、トマトなどの野菜とハンバーグ、ハッシュドパンプキンを盛り付ける。 |
![]() |

【ワンポイント】
- ハッシュドパンプキンはかぼちゃをつぶし過ぎず、ある程度形を残すことがポイントです。
- ココナツミルクパウダーは無くても可ですが、入れるとまろやかなコクが加わって一味違った味わいになります。
【栄養成分表示】1/5量あたり
◆エネルギー(kcal) /389.6
◆たんぱく質(g)/12.4
◆脂質(g) /6.8
◆炭水化物(g) /66.6
◆カルシウム(mg) /37.4
◆鉄(mg) /1.7
◆ビタミンD(μg)/0.1