【アレルゲン】
えびなし
かになし
小麦なし
そばなし
卵なし
乳なし
落花生なし
【材料】<4~5個分>
A
■さつまいも(マッシュの状態で)/140g
■かぼちゃ(マッシュの状態で)/20g
■塩/ひとつまみ
■アガー/3g
■てんさい糖/20g
■米糀の甘酒/125g
■ココナツミルク/200g
■バニラビーンズ/1/3本(バニラエクストラクト小1/2でも可)
(黒蜜ソース(作りやすい分量))
■黒糖/100g
■水/80g
【作り方】
<下準備>
・ | さつまいもとかぼちゃは茹でて裏ごししておく。 (食感を残したいときにはさつまいもを熱いうちにつぶすだけでも大丈夫) |
![]() |
1 | 鍋にAを入れて練るように混ぜ合わせ、そこに米糀の甘酒を加えてのばし、バニラビーンズをこそげ取って加える。 | ![]() |
2 | 火にかけ、絶えず混ぜながらフツフツとした状態で1~2分加熱する。 | ![]() |
3 | 火を弱めてココナツミルクを加え、鍋のふちがフツフツとして温まったら火を止める。 | ![]() |
4 | 器に注いで、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。 | ![]() |
(黒蜜ソース) 小鍋に黒糖と水を入れて弱火でアクをとりながら、沸騰してトロッとしてくるまで1分程度加熱する。 |

【ワンポイント】
- かぼちゃは黄色の色味で入れているので、安納芋など黄色みのつよい種類を使うときにはかぼちゃ無しで、その分量をさつまいもに置き換えて作ってください。
- 甘酒、ココナツミルクは豆乳などでも代用可ですが、てんさい糖で甘みを調節してください。
- ココナツミルクは煮立たせると油浮きしてしまうので、ココナッツミルクを入れたらゆっくり温める程度にしてください。
【栄養成分表示】1/6量あたり
◆エネルギー(kcal) /125.5
◆たんぱく質(g)/1.3
◆脂質(g) /5.4
◆炭水化物(g) /19.0
◆カルシウム(mg) /14.2
◆鉄(mg) /0.4
◆ビタミンD(μg)/ 0.0